検査
検査対象
[noro-immuno]
※感染後の職場復帰のための確認など、より精確な検査結果をご希望される方は、リアルタイムPCR法でのノロウイルス検査をおすすめいたします。
ノロウイルス抗原を検出する簡易検査です。短時間で結果が分かるため、集団検診や感染確認に向いています。 厚生労働省のガイドライン『大量調理施設衛生管理マニュアル』(平成29年6月16日付改正)では、調理従事者等の衛生管理として、「調理従事者等は臨時職員も含め、定期的な健康診断及び月に1回以上の検便を受けること。検便検査には、腸管出血性大腸菌の検査を含めることとし、10月から3月までの間には月に1回以上又は必要に応じてノロウイルスの検便検査に努めること。」と定められ、ノロウイルスの流行時期に合わせてノロウイルスの検査を行うことを推奨しています。 ノロウイルスの感染はごく少量(10~100個程度)のウイルス量で起こり、感染力が強いといわれています。職場や集団で1人の感染者がいると二次感染や食品への汚染が広がるおそれがあります。早めの検査で感染を予防することをおすすめします。
注文数:
お気に入り一覧
1~5名様
6~15名様
最近チェックした商品
商品レビュー